Newsお知らせ
- 2021.12.24
- 【年末年始のお知らせ】12/30~1/5まで休診とさせていただきます。
- 2021.05.31
- ホームページをリニューアルしました。
当クリニックでは舌側矯正治療をメインに行なっています。
たゆまぬ研鑽とより新しい技術への飽くなき探究心が、今日の「しもだ矯正歯科クリニック」を支えています。
01舌側矯正への自信
02たゆまぬ研鑽と治療技術の追求
03院内技工による矯正装置
治療の流れFlow
治療開始から終了までの歯列矯正の
全体的な流れをご説明しております
セカンドオピニオンSecond opinion
セカンドオピニオンをご希望の
患者様は一度ご相談ください
舌側矯正Lingual
舌側に装置をつける目立たない方法で
当院では多くの患者様が選択されます
唇側矯正Labial
歯の表側(唇側)に矯正装置を装着して
歯並びや噛み合わせを改善します
マウスピース型矯正装置Mouthpiece
ワイヤーを使用せず透明のマウスピ
ースを用いて行う歯列矯正です
小児矯正Child
お子様の負担にならないような
治療時期や治療方法をご提案いたします
外科矯正Surgery
骨格のずれや歪みなどの問題を
外科手術を併用することで改善します
歯科矯正用アンカースクリューAnchor screw
歯を動かす際の固定源として舌側矯正
や唇側矯正に併用して使用します
口腔筋機能療法MFT
舌やお口まわりの機能を正すことで
後戻りを予防することができます
ホワイトニングWhitening
歯へのダメージを抑えながら
自然で清潔感のある白さを目指します
Q&AFAQ
実際に患者様からよく受ける
ご質問をまとめています
case01叢生(乱ぐい歯・八重歯)
歯が重なり合ったり、歯が生えている位置に問題がある歯並び
case02出っ歯(口ゴボ・上顎前突)
奥歯の噛み合わせが前方にずれていたり、前歯が前に出ている歯並び
case03受け口(反対咬合)
下の奥歯が前方にずれていることで「受け口」になっている歯並び
case04偏位(前歯左右のずれ)
上下の前歯の中心が合わず、左右どちらかにずれている歯並び
case05開咬(オープンバイト)
奥歯で噛み合わせたときに前歯が噛み合わず、隙間があいている歯並び
case06過蓋咬合(ディープバイト)
通常よりも噛み合わせが深く、
笑った時に歯茎も見えやすい歯並び
case07切端咬合
噛み合わせが浅く、上下の前歯の先端同士が当たるような歯並び
case08交叉咬合(クロスバイト)
横にずれたような状態で噛み合わさって、一部が交叉している歯並び
case09埋伏歯(歯が生えてこない)
歯茎や骨に歯が埋まっていて、
自然には生えてこられない状態
case10先天性欠損歯(歯がない)
生まれつき(先天性)1本から
複数本の永久歯が足りない状態
福岡天神のしもだ矯正歯科のサイトにようこそ。しもだ矯正歯科は、「福岡市地下鉄天神駅3・4番出口すぐ」にある「福岡証券ビル地下1階」に店舗を構え、中学生・高校生・大学生など10代・20代をはじめ、30代・40代・50代・60代の方まで幅広くご来院いただいております。しもだ矯正歯科といえば「舌側矯正」。歯の裏側に装置をつけるので周りから装置が見えません。この舌側矯正のブランドを福岡で作るべく長年に渡って矯正治療の研鑽に努めております。装置に関しましても動きや特徴など隅々まで研究し、「より効率よく歯を動かすシステム」を世の中に提案していきたいと考えています。
装置が治すのではなく術者が治す。
そして患者様が理解し、協力していただく
福岡でも近年、「マウスピースによる矯正治療」を扱う歯科医院が増えてきました。「見えない矯正装置」「取り外しのできる矯正装置」というキャッチコピーのもと堰を切ったように普及しています。私が申し上げたいのは歯列・噛み合わせは装置が治してくれるわけではないということです。歯列矯正に長年携わり、症例実績があり、矯正学を理解している歯科医師が診断し、治療計画を立て、歯を並べるだけでなくしっかりと噛ます。歯科矯正のプロとして患者様が困らないように「正しい矯正治療」を啓蒙させていくことをここに誓います。